最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【次回の特別企画展】しまごと芸術祭2014(平成26年10月3日〜11月24日) (2014.08.27更新)
[詳細]
【次回の特別企画展】しまごと芸術祭2014(平成26年10月3日〜11月24日) ■第22回特別企画展 しまごと芸術祭2014
壱岐市民と博物館が共に創り上げる市民参加型の企画展「しまごと芸術祭」。今年も開催いたします♪

【美術展】
◎市民絵画・写真展
 「壱岐の歴史的なもの」をテーマに、壱岐市民から寄せられた絵画・写真作品を展示します。
 期間:10月3日(金)〜11月24日(月祝)
 場所:1階 テーマ展示室
 入場無料

◎市民絵画・写真展 表彰式
 観覧者の投票によって優秀作品を選定し、表彰します。(投票締切:11月9日)
 日時:11月16日(日)14:00開始
 場所:3階 多目的ホール

【音楽祭】場所:3階 多目的ホール 定員:150名
◎いきはくジャズコンサートVol.2
 いきはくジャズコン、2回目の開催決定!今年は「秋ジャズ」でお楽しみください。
 日時:10月5日(日)13:30開場 14:00開演
 出演:土谷周平(ウッドベース)、井上 銘(ギター)、菅原高志(ドラムス)、清水賢二(サックス)
 料金:500円(未就学児入場不可)
 ※チケットは、当館1階ミュージアムショップにて発売中。

◎ながさき音楽祭アーティスト経費支援事業 一支国浪漫コンサート2014
 クラシックや日本歌曲、ポップスなど幅広い音楽を、楽しいトークと共にお楽しみください。
 日時:10月19日(日)13:30開場 14:00開演
 出演:木管アンサンブル「poe」堀内伊吹(ピアノ)、小川 勉(クラリネット)、種口敬明(ファゴット)、市原隆靖(オーボエ)
 料金:一般500円、高校生以下300円
 演奏曲:少年時代(井上陽水)、ユーモレスク(ドヴォルザーク)、ひまわり(福山雅治)、レット・イット・ゴー(「アナと雪の女王」より)ほか
 ※チケットは、当館1階ミュージアムショップにて発売中。

◎マンドリンコンサート2014
 晩秋の午後のひととき、テレビでおなじみの曲やみなさまご存知の曲を、マンドリンの調べでお楽しみください。
 日時:11月2日(日)13:00開場 13:30開演
 出演:太宰府マンドリン倶楽部
 演奏曲:アルルの女(ビゼー)、地上の星(中島みゆき)、聖母たちのララバイ(岩崎宏美)、サンタルチア(ナポリ民謡)、軍師官兵衛のテーマ ほか
 入場無料

◎壱岐商業高校吹奏楽部コンサート2014
 地域の皆さまに感謝の気持ちを込めて…。1年生8名が精いっぱい演奏します。
 日時:11月8日(土)13:30開場 14:00開演
 出演:壱岐商業高校吹奏楽部
 入場無料

【その他のイベント】
◎第7回いきはくフリマ(フリーマーケット)
 日時:10月19日(日)10:00〜16:00
 場所:3階 体験交流室
 出店無料 出店者募集中

◎市民劇団一支国座 定期公演
 日時:11月16日(日)15:00開演
 場所:3階 多目的ホール
 演目:BELIEVE ME-自分を信じて- 柴田東一郎 遥かなり壱岐「流人・小山弥兵衛と心諒尼の物語」より
 定員:150名
 入場無料

◎一支国寄席〜江戸落語を堪能する〜
 しまごと芸術祭2014を、大笑いで締めくくります!
 日時:11月24日(月祝)*昼の部*13:30開場 14:00開演 *夜の部*18:30開場 19:00開演
 場所:3階 多目的ホール
 出演:真打ち 三遊亭遊史郎、色物 ぴろき(ウクレレ漫談)、前座 瀧川鯉ん
 定員:150名
 入場無料

●開催日や内容が変更になることもございます。







コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて