【イベント開催リポート】第2回イキハク野鳥観察会 (2014.11.29更新) |
|
|
11月29日(土)、第2回イキハク野鳥観察会を開催しました。 今回も、博物館を出発して、川沿いや原の辻遺跡 王都復元公園までのルートで散策しました。 通年〜秋に観られる野鳥ということで、コサギ、ダイサギ、タヒバリ、ウミウ、ミサゴ、カワラヒワなど さまざまな鳥が観察できました。また、タゲリやハヤブサなど日頃ほとんど観ることができない種類も 観察できたことは今回のイベントの大収穫です! 壱岐野鳥の会 永村春義会長と大川典子さんのご説明も大変たのしく分かりやすく、参加者は皆さん、 深まる秋に野鳥の声と姿に癒された様子でした。
(写真右下)参加特典 ・秋の野鳥ミニ図鑑 ・野鳥缶バッジ (いずれも非売品)
|
|