最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

壱岐学講座リポート『水田と民具』 (2014.09.07更新)
[詳細]
壱岐学講座リポート『水田と民具』 今年の夏は雨ばかりで、本日はようやく良い天気、ということで、壱岐はイネ刈りをはじめ、農作業も大忙しです。
そんななか、今回の壱岐学講座は『水田と農具』と題しまして、山西實先生にご講演頂きました。
山西先生は、ただいま開催中の「むかしのくらしと道具展」の準備においても、多数ご指導・ご協力をいただきました。

講座の内容は、昭和初期の稲作の流れを順番に説明された後、その中の脱穀と選別の行程を、実際に博物館の展望広場で民具をもちいて実演するという、非常にめずらしく面白い内容になりました。

受講者の多くの方が、なつかしい!と子どものころを思い起こされていました。

浦(漁師)育ちの方にうかがうと、見たことない!と仰っていたことには少し驚きでした。

壱岐は狭い島なのに!

壱岐学講座リポート『水田と民具』 壱岐学講座リポート『水田と民具』 壱岐学講座リポート『水田と民具』 壱岐学講座リポート『水田と民具』






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて