|
|
壱岐学講座リポート「壱岐四国八十八ヶ所のお堂と行場その2」 (2014.11.09更新) |
|
|
11月9日(日)、壱岐学講座「壱岐四国八十八ヶ所のお堂と行場その2」を開講しました。 講師は、浦川進治さんです。浦川さんは、壱岐島内八十八ヶ所のお堂や奥の院、行場など すべてに足を運び、お参りされています。 昨年度紹介された内容の続編として、本日は第21番から第50番までのお堂と奥の院をひとつずつ 紹介されました。実際に足を運ばれているため、場所の説明も大変細かく、そして何より 御本尊を敬う浦川さんの温かな思いが伝わる講座内容でした。
|
|
|
|
|
|
 |
|