最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品 (2015.01.05更新)
[詳細]
【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品 常設展示室では、資料の一部を展示替えいたしました。

(写真左)県有形文化財 安国寺所蔵 安国寺什物
 室町幕府3代将軍足利義満が、顕悦和尚に出した書です。
 「壱岐国安国寺の住職に任命する 前例に従って執務すること」といった内容などが書かれています。

(写真左下〜右下)国重要文化財 原の辻遺跡出土品
 ・多穿孔土器     意図的に土器にあけた孔(あな)がみられ、祭祀に使用された可能性が館がられます。
 ・石製把頭飾     銅剣の柄の先端に取り付けられた装飾品です。
 ・龍線刻絵画土器  天にのぼる龍のような絵が描かれています。

【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品 【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品 【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品 【展示替えニュース】県有形文化財 安国寺什物/国重要文化財 原の辻遺跡出土品






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて