【ゴールデンウィークイベント】◎いきはくジャズコンサートVol.2(平成27年5月3日) (2015.05.03更新) |
|
|
5月3日(日)、「いきはくジャズコンサートVol.2」を開催しました。前回同様に今回もチケット完売となりました。 出演は、壱岐出身の土谷周平さん(ウッドベース)、中島あきはさん(サックス)、海堀弘太さん(ピアノ)、 菅原高志さん(ドラムス)です。 「Moanin」「Firm roots」といったスタンダードナンバーから、「Fly me to the moon」「Just the two of us」 などの来場者のリクエストナンバーなど、アンコール1曲を含む全8曲。満席の会場は、どちらでも笑顔笑顔で 大満足の90分間となりました。
《出演者プロフィール》 ●土谷周平 Shuhei TSUCHIYA (ウッドベース) 1978年生まれ。壱岐市石田町出身、東京在住。石田小学校、石田中学校、壱岐高校、島根大学卒業。大学卒業後、 名門甲陽(こうよう)音楽学院神戸校に進学。在学中、その才能をいち早く発揮し、学院の主席として徳島ジャズ ストリートや兵庫県の震災孤児施設で演奏を経験。プロデビュー後はまず鹿児島・宮崎などを地盤に活動。さらに 活動の場を広げ、現在は都内を中心に関東圏でステージワークをこなし精力的に活動中。また、スターバックス カフェ(吉祥寺)での店内コンピレーションライブの出演など、街ジャズの裾野開拓にも尽力しているほか、 音楽学校でも教鞭をとっている。
●中島あきは Akiha NAKASHIMA (サックス) ジャズアルトサックスプレイヤー。1992年生まれ、和歌山県出身。菱田信治氏に師事。12歳でアルトサックスを始める。 13歳でCharlie ParkerのCDを聴き強い衝撃を受け、ジャズに目覚め、14歳でライブ活動を開始。2009年、 「リットーミュージック最強プレイヤーズコンテスト」アルトサックス部門で初代グランプリ受賞。2010年、自己の カルテットで出場した「横浜ジャズプロムナードコンペティション」「金沢ジャズストリートコンペティション」で グランプリ受賞。2011年、バークリー音楽大学のサマープログラムから全額奨学金を得て参加、プログラム参加中に バークリー音楽大学フルタイムの全額奨学金を獲得。現在バークリー音楽大学に留学中。2014年6月から日本国内で活動。
●海堀弘太 Kota KAIHORI (ピアノ) 1992年生まれ、京都府出身。5歳からヤマハ音楽教室でピアノを始め、14歳のときJohn Coltraneを聞き、ジャズに傾倒。 大学進学と同時に上京、都内のライブハウスを中心に活動している。2013年、浅草ジャズコンテストのバンド部門に おいてグランプリ受賞。ジャズピアノを嘉勢太務、木畑晴哉、大西順子各氏に師事。
●菅原高志 Takashi SUGAWARA (ドラムス) 1976年生まれ。福岡県出身、東京在住。二十歳よりフリーのドラマーとして活動を行い、全国各地のライブ ハウスやイベントに出演し活躍している。多数のミュージシャンとの共演を通じて、高い評価を得ている。 2001年には「NHKセッション505」に出演。同年より川嶋哲郎氏との全国ツアーに参加。2003年多田誠司 (sax)氏のツアーに参加。2007年よりRandy Johnston氏とのスプリング・ツアーを開始。同年6月に渡米、N.Y.の ジャズクラブ「Cachaca」にてNat Reeves (bass)と共演。Kenny Washington氏に師事。2009年より東京・神田の ジャズクラブTOKYO TUC「第二次ジャズ維新」プロジェクトの企画、出演。同年、川嶋哲郎氏をフューチャリングした 初のリーダーアルバム「Departure」(CMS)を発表。2010年には川嶋哲郎氏によるアルバム「Days of Bird」 (ポニーキャニオン)に参加。
|

|