壱岐学講座リポート『先人たちが創り上げた壱岐の芸術』 (2015.04.12更新) |
|
|
さて、今年度第1回目の講座です! ただいま開催中の『壱岐ゆかりの芸術家たち展』関連講座として、壱岐市美術協会の品川哲範先生が壱岐の偉大な画家についてお話くださいました。 今回メインで取り上げられたのは山口幹雄画伯の作品ですが、そのほか壱岐には戦前よりたくさんの画家が活躍していきました。現在でも壱岐市美術協会をはじめ、島内では子どもから大人まで、絵画に親しまれている方が多くいらっしゃいます。やはり壱岐のすばらしい自然環境がそうさせているのでしょう。 画家として、また美術教師として、長い間教鞭をとってこられた品川先生のお話は力強く、画家を目指す人々や受講者の創作意欲が向上したことでしょう。 特別企画展もあと1週間、是非貴重な作品を生でご覧ください。
|
|