特別講座リポート 壱岐名勝図誌に描かれた絵図の今 (2015.04.26更新) |
|
|
4月26日(日)、平成27年度第1回目となる特別講座を開催しました。今回は、「壱岐名勝図誌に描かれた絵図の今」と題し、 壱岐市教育委員会文化財課 松見裕二氏にご講演を頂きました。 江戸時代末に編纂された壱岐名勝図誌のうち、壱岐市が所蔵する16巻について記された内容を村ごとにご紹介頂きました。 この名勝図誌はなんといってもその絵図の面白さが見所です。 詳細であり、そしてなんとなくコミカルなものばかりです。 しかし、何といっても精巧なだけに、今の島のすがたと江戸時代のすがたに重なるところが多いことに驚きですね。
今回は明後日に開幕を控えた特別企画展に先駆けて、予習の意味もあったのですが、これでより一層楽しんで観覧できること間違いなし!
|
|