最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集 (2015.07.25更新)
[詳細]
【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集 7月25日(土)、夏休み体験イベント「壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集」を開催しました。
講師は、壱岐島の科学研究会 会長 山内正志氏です。
始めに博物館で座学をおこないました。野外学習の注意点や、見学する塩津浜
(しおつはま、石田町筒城)の概要、壱岐島に産する主な岩石の種類などをしっかり予習して、
いざ塩津浜へ!玄武岩やチャート(セキエイのかたまり、火打ち石になる)、
貝類などを見つけては、講師に「先生、この石の名前を教えて下さい!」と質問の嵐でした!
青い海と青い空、おやつを片手にバスハイクということで、ご参加頂いた皆さんには
壱岐島の岩石について楽しく学んで頂けたようです♪

【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集 【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集 【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集 【夏休み体験イベントリポート】壱岐の岩石を学ぼう ガンセキ採集






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて