壱岐学講座リポート 壱岐島産 主な岩石の名前とその特徴 (2015.08.09更新) |
|
|
8月9日(日)、壱岐学講座「壱岐島産 主な岩石の名前とその特徴」を開催しました。 講師は、壱岐市教育委員会文化財課 係長 河合雄吉氏です。夏休みということもあり、 小学生の受講も多かったようです。 「岩」と「石」の違い、ご存知でしょうか?そんな項目から始まり、壱岐の地学が記録された書物や 研究家の紹介、壱岐島の成り立ちや地質、岩石の種類などについてたっぷりと解説して頂きました。 講座で学んだ内容は実物資料でも復習すべく、会場には淡水魚の化石や島内で採集された さまざまな岩石も展示紹介され、手に取ったり間近に見るなどして、見てさわって 聞いて楽しく学ぶ壱岐学講座となりました。
|
|