壱岐学講座リポート 俳人「河合曾良」壱岐での動向について (2015.09.06更新) |
|
|
9月6日(日)、壱岐学講座「俳人『河合曾良』壱岐での動向について」を開講しました。 講師は、石井敏夫さん(勝本町趣味の散歩会 会長)です。河合曾良は松尾芭蕉の弟子です。 現在の長野県諏訪市で生まれ、壱岐勝本で亡くなりました。今年で306年回忌を迎えます。 今回の講座では、壱岐島内で河合曾良について調査研究された方々の論文や、石井さんが独自に調査された 内容を集約し、人物像と動向をご紹介頂きました。 壱岐では、勝本港を見下ろす丘に曾良の墓があり、また墓のそばにある城山公園には句碑が建てられ、 このような句が刻まれています。
春にわれ 乞食やめても 筑紫かな
|
|