【入館者60万人達成!】記念セレモニー開催 (2015.09.06更新) |
|
|
平成27年9月6日(日)、入館者60万人目のお客様をお迎えしました!60万人目となられたお客様は、 福岡県糟屋郡の安武曜一さん(66歳)です。安武さんは、ご友人3名様と共に一泊二日の壱岐旅で当館を訪れた とのことです。約30年前にも、4人それぞれが別々で壱岐には来たことがあったそうですが、今回は30年来のご友人と 30年ぶりの壱岐旅ということで、みなさん本当に仲の良い雰囲気でした。 安武さんは、春日市職員として勤務していた昭和49年4月から3年間、社会教育課文化財担当として勤めたことも あり、原の辻遺跡をはじめとする壱岐の歴史にもお詳しく、当館にも大変興味をお持ちでした。 「古代に大陸と一支国の交流がなければ、日本は発展しなかっただろう。一支国博物館は、弥生時代の生活状況を 視覚的かつ総合的に紹介しているのがすごい。」と話して下さいました。 4人皆さんがそれぞれに「壱岐に何かしらの縁を感じる」と話されており、選ばれるべくして選ばれた60万人目の お客様でした。安武さん、そしてご友人の皆さま。本当におめでとうございました!!
|
|