最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015 (2015.10.09更新)
[詳細]
【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015 10月9日(金)、「しまごと芸術祭2015」音楽祭の第2弾となる「一支国浪漫コンサート2015」を開催しました。
出演は、長崎県新演奏家協会のみなさんです。「故郷を歌う・・・そして様々な愛」をテーマに、オペラや
クラシック、文部省唱歌、J-POPなどからアンコールを含む全12曲の素晴らしい歌声を聞かせていただきました。
オペラ「カルメン」から名曲「ハバネラ」をご披露頂いた田中絵里さんは、会場後方から登場し、来場者の男性を
誘惑しながら練り歩くといった演出を施され、客席からも歓声が飛びました。また、すべての曲について演奏前に
解説が交えられたため、カンツォーネなど外国の歌曲でも大変身近に感じられるコンサートとなりました。

●辻 真由美 Mayumi Tsuji
佐世保市出身。大阪教育大学芸術音楽専攻声楽科卒業、同大学専攻科修了。長崎県新人オーディションにて奨励賞受賞。
イタリア・サルザーナ市にて、オペラセミナー受講。第7回宮日音楽コンクール声楽部門優良賞。現在、上五島中学校で
講師を務める。佐世保市音楽協会会員。大阪教育大学Musikanten会員。

●長島 由紀子 Yukiko Nagashima
長崎市出身。活水女子短期大学音楽家声楽専攻卒業。佐世保市で60年の歴史ある混声合唱団「佐世保合唱団」を指導して
13年目。今年5月、佐世保市にて自身初のソロリサイタル開催。現在は佐世保市や長崎市にて、ソロの演奏とコーラスの
指導をしながら活動中。さまざまな演奏会や施設慰問などの活動を行っている。

●田中 絵里 Eri Tanaka
福岡市出身。活水女子短期大学音楽科声楽専攻卒業。長江杯国際コンクール第2位受賞。北九州芸術祭部門賞受賞。
西日本新人紹介演奏会出演。現在、長崎市にて音楽教室主催。合唱団コール・ミュゲー、合唱団花音(カノン)指揮者。

●森山 達郎 Tatsuro Moriyama
長崎市出身。長崎大学教育学部音楽科声楽専攻卒業。韓国キョンブク大学校芸術大学1年間国費留学。第1回大阪声楽
コンクール第1位。第17回九州音楽コンクール最優秀賞。長崎県新演奏家協会事務局長。

●柳 美代子 Miyoko Yanagi
長崎市出身。活水女子大学音楽学部音楽学科音楽表現・教育コース(ピアノ)卒業。活水女子大学卒業演奏会出演。
第8回九州新人演奏会出演。現在、石橋音楽教室講師ならびに自宅や訪問レッスン等の活動を行っている。

【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015 【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015 【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015 【しまごと芸術祭2015リポート】音楽祭A一支国浪漫コンサート2015






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて