【イベント開催リポート】〜将来どんな自分になりたい?〜未来を知ることができる2つの方法 (2016.07.30更新) |
|
|
7月30日(土)、壱岐のこころ白熱教室2016特別セミナー「〜将来どんな自分になりたい?〜未来を知ることが できる2つの方法」を開催しました。 市内の高校生と保護者をメインターゲットとした二部構成です。 第一部では、特別講演として、シンクながさき所長 菊森淳文氏による「グローカルに生きる〜世界と地域を結び付ける知恵」。そして森ゼミ代表 森吉弘氏による 「世界が欲しがる『壱岐のおもてなしコミュニケーション』」をおこないました。 第二部はトークセッションです。両講師ならびにファシリテータとして、社会福祉法人壱心会 壱岐のこころ 副施設長 鬼塚裕司氏にご登壇頂きました。 菊森氏は「ナンバーワンかオンリーワンになること」「組織ではなく、職種を選ぶ時代になった」といった コメントがあり、森氏からは「物事を『読み取る』力をつける」「おもてなしとは、相手がしてほしいことを 察して、してあげること」などのコメントを頂きました。
|
|