【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭Aいきはくオカリナイト2016 (2016.11.04更新) |
|
|
11月4日(金)、しまごと芸術祭2016「いきはくオカリナイト」を開催しました。 出演は、長崎県内を拠点に活動する3人組「オカリナマルメロ」のみなさん オカリナ 山口伊緒里さん、 ギター 佐々木博行さん、パーカッション 井上半治さんです。 童謡や映画音楽、歌謡曲、外国民謡など幅広いジャンルからアンコールを含む全17曲をご披露いただきました。 今年1月に壱岐で演奏会をおこなったという皆さん。その際に巡った壱岐島の風景が印象深く、 オリジナルソング「一支国〜風の道〜」を作曲されたそうです。コンサートではその曲も初披露され、 ご来場頂いた皆さまも感激の様子でした!
《Members》 山口伊緒里(オカリナ奏者、作者) 幼少の頃からピアノを習い、リコーダーを得意とする。音楽がいつも身近にあり、宗次郎氏に影響を受け仲間と グループを創設、練習を重ねる。「IORIオカリナ」のブランドで制作販売をおこなう。2004年から演奏活動をはじめ、 現在主にギターとオカリナのコンビで自作のオカリナで演奏活動中。
佐々木博行(ギター) 中学生時代にクラシックギターを習い始め、友人とバンド活動を開始、ドラムを担当。同じく中学生の頃、オカリナにも 興味を持ち自身で購入。2010年より、オカリナマルメロにギター担当で加わる。同時期からオカリナ制作も始め、 現在「コンフォートオカリナ」のブランドで制作販売。
井上半治(パーカッション) 小学生でドラムを習得し、中学生時代はブラスバンド部でパーカッションを担当。高校時代にはマーチングドラムに熱中。 レコーディング参加アーティストとして活動しつつ、「楽しいリズム教室」「パーカッション講座」などで老若男女問わず リズムの楽しさを伝える活動を続けている。 主な活動 ・平成16年結成。 ・現在、年一回の予定で所属グループのメンバー他、各オカリナ教室の生徒さんたちの発表会を開催。 ・老人施設、学校、病院、ホテルロビー、コンサートなどで演奏 ・お祭り、イベントなどでの演奏、ライブハウス等出版 平成19年〜 長崎市民病院、島原病院などでロビーコンサート 平成19年〜平成26年 8年間、5月の陶器祭りの時期に窯元コンサート開催 平成18年〜平成26年 9年間、2月雲仙市国見町緋寒さくらの郷まつり出演 平成23年〜 各地ライブハウス等でおこなわれる震災に向けてのチャリティコンサートへの参加 平成24年 島原ケイブルTV 月ゲスト出演 平成24年 島原四明荘 ライトアップコンサート(ジオパーク国際会議イベント) 平成24年 島原水祭りコンサート出演 平成24年 佐賀県鳥栖市ラウンジランバーコンサート 平成25年 佐賀県嬉野市 オカリナ土笛発表会ゲスト出演 平成25年、26年 長崎アートフェスティバル開会式、オープニングコンサート出演(長崎県立美術館)
|

|