最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day- (2016.11.11更新)
[詳細]
【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day- 11月11日(金)、「IKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day-」を開催しました。
出演は、福岡や佐賀を中心に活躍するミュージシャン7名によるスペシャルバンド「Feel the Earth」です。
今回のライブは、当館にて現在開催中の特別企画展「追悼展 長岡秀星」の関連イベントとして企画しました。
長岡秀星はEarth, Wind & Fireのレコードジャケットデザインを
数多く手掛けています。ライブでは、
それらのレコードに収録された曲から、「September」「Let's Groove」「Getaway」などヒットナンバーの
オンパレードでお届けしました。
ディスコ世代の方や小学生のお子さままで、幅広い世代の皆様にお楽しみいただきました!

《Members》
レッドスター赤星(ボーカル、ギター)

Satomi(ボーカル)

浦川千亜紀(サックス)
高校の吹奏楽部でアルトサックスを担当。その後プロのサックス奏者として様々なイベント出演をこなす。
多田誠司氏とのジョイントライブは記憶に新しく、近年稀にみる最高のライブパフォーマンスを演じた。
洒落たアドリブで観衆をわかす、魅惑のサックスプレイヤー。
好きなアーティスト/メイシオ・パーカー、キャノンボール・アダレイ、チャーリー・パーカー、
フィル・ウッズ、渡辺 貞夫など

井本ヒロ(ドラムス)

北川優志(キーボード)

山本哲也(ベース)
1971年長崎に生まれる。17歳の時にポール・マッカートニーに憧れベースを手にする。高校卒業後に福岡でバンド活動を始動。
大手楽器店に就職し、ベースは勿論様々な楽器の知識を習得する。ブラックミュージックを基本とした幅広いジャンルで、
北部九州を中心に関西や韓国などツアーを現在も行っている。
好きなアーティスト/マーカス・ミラー、ラリー・グラハム、ジャコ・パストリアス、ジャック・ブルース、
ポール・マッカートニー、日野''JINO''賢二

佐々木尚徳(パーカッション)

【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day- 【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day- 【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day- 【しまごと芸術祭2016イベントリポート】音楽祭BIKIHAKU ROCK LIVE Vol.2 -Earth, Wind & Fire Day-






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて