最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
新着情報履歴

【古墳館】プレス内覧会 (2011.02.08更新)
[詳細]
【古墳館】プレス内覧会 平成23年2月12日(土)午前9時、壱岐に新たな文化施設「古墳館」がオープンします。
壱岐島には長崎県の約6割にあたる約280基の古墳があり、そのうち約90基が古墳館のオープンする国分・亀石地区に集中しているんです。
2月8日(火)、オープンに先駆けてプレス内覧会がおこなわれました。施設内には代表的な古墳の情報を網羅したパネルや古墳の構造、歴史などについてわかりやすく展示解説などがあります。
目を引くのは双六古墳(長崎県最大の前方後円墳)が造られる過程をあらわしたミニチュア人形!当館常設展示室の一支国トピック・ミニチュア人形のように、とてもかわいらしくコミカルで、それぞれに役割を持っていてとても分かりやすいですよ。
学芸員の思いは「この古墳館で、壱岐島内に点在する古墳の情報を知り、そして現地へぜひ足を運んでほしいです!」壱岐に点在するパワースポット・古墳。ぜひその魅力を、古墳館と現地で体感しましょう。

2011年は、古墳が熱い!

(写真下左から)
・古墳の造られる過程をミニチュア人形で再現
・双六古墳床下イメージとジオラマ
・古墳館に隣接する古民家園展示物(昔のワープロやタイプライター)
・一支国博物館に展示している長さ10m準構造船に使った木材(樹齢700年ベイマツ)

【古墳館】プレス内覧会 【古墳館】プレス内覧会 【古墳館】プレス内覧会 【古墳館】プレス内覧会






コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用錐桴早E瑞ソ書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて