最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
最新情報紹介

【第75回特別企画展】松永安左ェ門生誕150周年記念展(令和7年9月14日〜10月31日) (2025.10.09更新)
[詳細]
【第75回特別企画展】松永安左ェ門生誕150周年記念展(令和7年9月14日〜10月31日) 近代日本の電力や産業経済の礎を築いた偉人であり、また、号「耳庵」としても近代三大茶人に数えられた松永安左ェ門。耳庵の蒐集した
美術品の数々は、屈指の日本・東洋美術コレクションのひとつとして知られています。
2025年は、松永翁の生誕150周年にあたることから、当企画展では松永翁の功績や生き様を紹介し、松永翁が蒐集した貴重な美術品の数々
を展示しています。
見どころは、「黒織部筒茶碗 銘「さわらび」」(福岡市美術館所蔵)、ならびに軸「野々宮」(小田原市郷土文化館所蔵)。織部焼に描かれる
自由奔放の絵は、ふたつとして同じものがないことから、「野々宮」に描かれる茶碗は、おそらく「さわらび」茶碗のそれなのでしょう。
福岡と小田原。遠く離れた地におさまる両者が、数十年の時を経て、松永翁の出身である壱岐島で同じ時を過ごしていることは、
大変意義深いものです。

■第40回国民文化祭 第25回全国障害者芸術・文化祭 ながさきピース文化祭2025
 第75回特別企画展 松永安左ェ門生誕150周年記念展
 会期/令和7年9月14日(日)〜令和7年10月31日(金)
 場所/1階 テーマ展示室
 観覧料/無料
 主催/文化庁、厚生労働省、長崎県、第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭長崎県実行委員会、第40回国民文化祭、
    第25回全国障害者芸術・文化祭壱岐市実行委員会
 共催/壱岐市立一支国博物館
 後援/壱岐市、壱岐市教育委員会





>>もっと見る


コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用申込書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて