|
10月5日(日)、特別企画展関連講座「戦後〜晩年の松永安左ェ門の生き様」を開催しました。講師は、神奈川県小田原市郷土文化館学芸員の 喜田早菜江氏です。 小田原市郷土文化館には、分館として松永記念館が所在し、年間を通じて多くの来場者があります。美術品の蒐集家としても名高い 松永安左ェ門)が、戦後に小田原へ建てた別荘を公開した施設です。 当講座でも、その施設について間取りから建築年、意匠や工夫まで余すところなくご紹介頂きました。庭や居間、茶室などでの 豊富な私的エピソードからは、「電力の鬼」と呼ばれた外的な印象とは程遠く、ユーモアにあふれ、人が好きで、温和で穏やかな 松永翁のありのままの姿を知ることができました。
|
|