最新情報紹介
新着情報履歴
コンセプト
施設概要
主な展示品
利用案内
博物館スケジュール
教育活動について
壱岐めぐり情報
壱岐の伝統
観光案内
アクセス
インフォメーション
壱岐市立一支国博物館
文字の大きさ 小さくする 中くらいの大きさ 大きくする
リンクサイトマップTOPへ

TOP > 最新情報紹介
最新情報紹介

【第76回特別企画展】しまごと芸術祭2025「フルート二重奏コンサート」(令和7年10月18日) (2025.10.09更新)
[詳細]
【第76回特別企画展】しまごと芸術祭2025「フルート二重奏コンサート」(令和7年10月18日) 昭和のヒット曲からアニメソングまで、幅広いジャンルの楽曲に親しめる、軽やかなフルート二重奏!
コンサート終了後には、フルートにふれることのできるミニ体験も。

■第76回特別企画展「しまごと芸術祭2025」フルート二重奏コンサート
 日時/10月18日(土)10:30開場 11:00開演 11:50終演予定
 場所/3階 多目的ホール
 定員/180人(予約不要)
 出演/フルートデュオ「Duo Doree(デュオ・ドレ―)」 市山ゆう、黒田由樹
 入場料/無料
 演奏曲/与作、見上げてごらん夜の星を、となりのトトロ など
 主催/壱岐市立一支国博物館
 お問い合わせ/一支国博物館 TEL:0920-45-2731
  
10月18日(土)同日開催!
 ●14:00〜 ミニコンサート・楽器体験 場所/YAMAHA楽器店キクタ 入場無料 
 ●19:00〜 コンサート 場所/玄海酒造 蔵ホール 大人1,000円、小学生500円
 協力/玄海酒造株式会社、YAMAHA楽器店キクタ、YAMAHA銀座店
 主催/Y’s Art Office(株)
 お問い合わせ/ヤマハ音楽教室キクタ TEL:0920-47-5643
        Y’s Art Office(株) TEL:042-422-2510

略歴
市山ゆう Yuu Ichiyama
 17歳よりフルートを始め、音楽大学卒業後、パリ・エコールノルマル音楽院に留学。審査員満場一致の最優秀賞でディプロムを取得し卒業する。
 これまでにフルートをパリ・エコールノルマル音楽院教授 工藤重典、工藤雅子、M.リュッタースの諸氏に師事。

黒田由樹 Yuki Kuroda
 3歳からピアノ、14歳からフルートを始める。京都市立芸術大学卒業。テレマン室内管弦楽団首席奏者を務めた後、東京藝術大学大学院
 修士課程を修了。伊藤公一、白石孝子、パウル・マイゼン氏に師事。日本フルートコンベンションコンクールソロ部門、宝塚ベガ音楽コンクール、  
 全日本学生音楽コンクール等の国内主要コンクールにて入賞。
 ザルツブルグ夏期国際音楽アカデミーやニース夏季国際アカデミーなどに参加し研鑽を積む。これまでにフィリップ・ベルノルド、
 エマニュエル・パユ、マクサンス・ラリュー、マルティン・コフラー、レイモンド・ギヨー等の各氏に師事し、ヨーロッパ各地で演奏活動を行う。
 クラシックで鍛えた抜群の技量に加え、ジャンルを超えた新鮮な感受性によるアプローチでスタジオ・ワークなどで活躍の分野を広げている。
 桑田佳祐・福山雅治・松田聖子・斉藤由貴・徳永英明・松たか子・綾香・ATSUSHI・森山直太朗・華原朋美・一青窈・石川さゆり・坂本冬美などの
 レコーディングに参加。国内の主要オーケストラを始め、ミュージカル、バレエ、映画、ドラマなどの分野で活躍する他、「Halocline」の
 メンバーとしてCD2枚をリリース。

敬称略





>>もっと見る


コンセプト
館長あいさつ
概要・沿革
組織・スタッフ
出版物
施設概要
各施設紹介
主な展示品
各種利用申込書
常設展スケジュール
テーマ展示スケジュール
講演会・講座スケジュール
イベントスケジュール
ワークショップスケジュール
年間スケジュール
教育活動について
壱岐の情報紹介
壱岐人物伝情報
壱岐の地名由来情報
壱岐名所情報
壱岐周遊ルート情報
壱岐の歴史情報
壱岐に残る鬼伝説
原の辻遺跡概要
原の辻遺跡発掘概要
復元整備状況
原の辻遺跡情報検索
情報検索
長崎県の文化財情報
遺跡情報
遺物情報
図書情報
県内資料館情報
観光案内
アクセスについて