【オープン収蔵展示】「Year of the Dragon〜ながさき龍展〜」開幕! (2012.06.07更新) |
|
|
長崎県埋蔵文化財センター施設 オープン収蔵庫では、 オープン収蔵展示「Year of the Dragon〜ながさき龍展〜」が開幕しました! 寺社の境内や街角の看板など、さまざまな場所で目にする空想上の生き物、龍。 今年の干支でもありますよね! この「龍」にまつわる数々の資料を展示して、皆さまのご来場をお待ちしております。
■平成24年度夏季オープン収蔵展示 「Year of the Dragon〜ながさき龍展〜」 期間:2012年6月5日(火)〜2012年12月2日(日) 場所:1階 オープン収蔵庫/キッズこうこがく研究所 入場無料
■主な展示資料 ・龍線刻土器(原の辻遺跡)弥生時代後期 ・【国重要文化財】金銅製単鳳環頭太刀柄頭(双六古墳)古墳時代後期 ※レプリカ ほか
■キッズこうこがく研究所(オープン収蔵庫隣接) ・蛇踊りの龍 海上自衛隊壱岐警備所よりお借りしています。 「勝本みなと祭り(10月14日〜15日開催)」で、空高く舞い踊ります! ・龍展「ぬりえ」 原の辻遺跡のマスコット(海都くん・はるのちゃん・トンボ玉くん・つじ丸くん)が、 龍にちなんだ期間限定デザインの「ぬりえ」で楽しめますよ!
|
|
|